例によって「
ダウンロード」ページにうpしてあります。緊急リリースのようなものなので、1.7.0で入れてしまったドラゴンの炎系特技の威力が下がってしまうバグ、メタル系にダメージが与えられてしまうバグ修正だけです。
最近手元のPCを買い替えた関係でテストプレイをしている環境がWindows10 64bitになったのですが、いろいろと古いプログラムが動かなくなっているようで、環境をどうしようか考え中です。特に問題なのが、デバッガとして長らく使っていたGeiger’s Snes9x Debuggerが動かなくなっており、結構ヤバイです。他にもうちのサイトで配布しているSnes9x 1.51自動SS取得版なんかもなにかのタイミングで突然落ちたりします。64bit OSでもWindows7では動作していたのですが、MSもWindows10になって本格的に過去のプログラム資産へのサポートを切り始めた、というように見受けられます。古い環境で作業すればできなくはないですが、そのためだけに古いPCを残しておくのもダサいのでなんとかしたいものです。
(10/23追記)
Geiger’s Snes9x DebuggerのWindows10 64bitでの使用を半分諦めていたところ、同梱の「release notes.html」の中からリンクされていたMicrosoft Visual C++ 2005 SP1+ Redistributable Package (x86)をインストールしたところ、めでたく動きました。VC2005のランタイムは入れたはずだったのですが、どうやら作者氏のサイトに置いてある別物のようです。ハッシュ値などをMS公式のものと比べてみましたが異なっていたので、公式からいつでも取ってこれるというものでもなさそうです。今後64bit OSがますますメインになる環境を考えると今のうちに確保しておいたほうがいいでしょう。