DQ3改造 DQ3 グラコスのヤリ実装 またもDQ6から出張してもらいました。今度はグラコスのヤリです。オリジナル同様使用するとスカラの効果にしました。当時は「スカラがアイテムで発動できるなんて」と衝撃だったんですけど、それほど使わなかったような気が。戦闘行動は#$0117に設定... 2009-05-15 0 DQ3改造
DQ3改造 DQ3 風神の盾効果設定 DQ4ではバシルーラの効果をもつ風神の盾ですが、DQ3ではぶとうか最強の盾(多分)という以外にこれといって特徴はありません。別にあってもなくてもいい改造ですが、戦闘行動領域も余裕があるので実装することにします。プログラムの実装は不要です。戦... 2009-05-15 0 DQ3改造
DQ3改造 DQ3 ザラキーマ実装 今回は楽です。呪文実行時の実装は不要です。固定文字列、戦闘行動、戦闘呪文、呪文習得情報をいじって終わりです。ちなみに戦闘行動#$0113に設定しました。ザラキーマという呪文は対象が敵全体というほかにも「通常のザラキより効果が高い」という触れ... 2009-05-15 0 DQ3改造
DQ3改造 DQ3 ぐんたいよび実装3 結構苦戦してますぐんたいよびの実装(昨日もテストプレイ中にフリーズするバグが見つかりました。直したけど)。ここまで苦労して実装する必要があるのかとさえ考えてしまいます。残りは「生きている敵をランダムに選択して4回攻撃する」という作業です。S... 2009-05-14 0 DQ3改造
DQ3改造 DQ3 K.Mix 改造方針を決める4 ストーリー最後にストーリーにもあえて手を入れたいと思います。意識的に味付けを濃くします(厨臭いとも言う?)。ただ、修正範囲はフラグの未使用の位置の特定、マップの追加、イベントの追加が必要になるため、いろんな場所を変更する必要があり、かつまた... 2009-05-14 0 DQ3改造
DQ3改造 DQ3/6 DQ3<->6間のモンスター画像の移植 先日キラーマジンガの移植に成功しましたが、同じ手口でダークドレアムの移植も成功しました*1。binファイル形式で出力して最後はstirlingで手動コピー&ペーストという超原始的な手段をとったわけですが、もっと楽にできないかと考えてみたら、... 2009-05-13 0 DQ3改造DQ6改造