(10/19追記)
0.9.4で修正した問題が0.9.5で再発していたので再修正し、0.9.6に更新しました。ご指摘ありがとうございます。戦闘中キャラクター情報の$7E204F、$7E2051の扱いが適当すぎていたので見直しました。
$7E204Fはモシャス/ドラゴラム後のキャラクターID、$7E2051はもとのキャラクターIDがセットされています(味方キャラならDQ6 ExtendedではID#$200以上)。オリジナルでは味方キャラの場合、各種ステータス(HP、攻撃力など)に戦闘中にアクセスする場合、$7E2061の下位5ビットにセットされている「何番目に仲間になったか(PC情報の配列インデックス?)」の情報を使用してアクセスしています。5bitなので最大32キャラ分ということになります。DQ6 Extendedでは、仲間モンスターの数を増やせるようにしたために(オリジナル15体→最大27体、トータル36キャラ分)、ここの情報が使用できません。そのために、オリジナルで$7E2061の下位5ビットを参照している部分を書き換えて「キャラクターIDをもとに何番目に仲間になったか」の情報を逆引きする、という処理をはさんでいます。ここで参照する必要があるのが上記$7E204F/2051の情報なわけです。0.9.4では直前で$7E2051の情報を参照していた場所でも構わず$7E204Fの情報を参照するようになっていて、0.9.5では直前で$7E204Fの情報を参照していた場所でも構わず$7E2051の情報を参照していたためにフリーズするという問題が起きていました。
今回は直前でどちらの情報を参照しているかに応じて、逆引きのもとになるキャラクターIDのアドレスを変えるようにしました。一応両方のケースで確認したので多分大丈夫だと思います。
コメント
お疲れ様です。
ドラクエ6をまたやりたくなり
人柱募集中とのことだったので
オートステートつきの本体で
testパッチまで当てて割と普通にドレアムまでと、
そこそこの低レベル仲間モンスターは
格闘場用にピエールのみ、で
(DQ6は転職なし極限や仲間モンスターありなら
もう詰められているのでゆるくアレンジして)
通しの2回やってみました。
https://uploda.jzxyst.net/files/61f68572a349d/DQ6_Extended_test022.png
***参考にしたサイト様
過去話題になっていたテールイーター含めて
2回ともフリーズはなかったのですが1回目で
「戦闘中に消費アイテムを使っても消費されない」
現象を発見しました。検証したところ
***なくなる
メガンテ・メガザルのうでわ、ときのすな
アモールのみず、種系全て
***なくならない
やくそう、せかいじゅのは、せかいじゅのしずく、せいすい
どくけしそう、まほうのせいすい、まんげつそう
***微妙
いのりのゆびわ(100回使っても壊れなかったが、運かも)
ということで、さっぱり共通点が読めません。
また2回目開始直後にやくそうを使っても
無くなりませんでした。
通常セーブリセットロードしても
初めからやりなおしても起きたため
再現性は高そうなのですが
起こらなければステートも残してあるため、送ります。
明らかにヤバいのが混ざっているので
(悪名高いとうのへいたいに対する
せいすい無限連打を除き)
無限使用は自粛しましたが、確認お願いします。
あと気になっているのは
ふくろのアイテム数が255種類以上になった時
問題が起きないかでしたが、
通常では255種類以上同時に持てなかったので断念しました。
99個以上持って入れたときの挙動は
シエーナで薬草買いまくったり
どうぐせいり連打したりしましたが、特に問題は起きてません。
とりあえずの感想としては
みがわり、におうだちは低レベル等でより輝くのですが
ハッサン、DQ9戦士と比べてかばう40はめちゃ遅であり
またにおうだちと同じ全体挑発で使うには
後衛のHP調整が必須なためしんどく、
さざなみのつえもマホカンタも戦士は使えないため
マホカンタにおうだち
(k.mixではマホかば)ができないので
事故保険で置くためだけに作られたならいいのですが
比較すると使いどころが難しいなあ、というのと
(におうだち・かばう・みがわり系コンボが
強すぎるから遅い、できないという理由とか
ねらわれの腕輪との競合、また状態異常、
いてつく暗黒、ねこおおかみの仲間呼びなどの
貫通するしない問題や処理が大変なら仕方ないですが)
ダークドレアムはDQ6の方がk.mixより
体感的に強く感じるという感じでした。
あとDQ6は雑に特技が強いだけで語られがちですが
敵の行動パターンがよくできてて
(ミレーユの完全混乱耐性を
教えてくれるホラービーストや
戦略の重要さを説くしれんその1~3とか特に思いますね)
ちゃんと戦略立てて準備すれば
十分低レベルいけるバランスは見事だと思いました。
なおメラミについてはコメントを控えます。
実質DQ6 Extendedはもう更新予定はないのですが、裏で作業してるExtended + IFIMPで同様の現象が起きるか確認します。確認ありがとうございます。