DQ3 呪文・特技エフェクトの移植可能性の調査4(愚痴エントリ)
2日前に「火の息」「燃え盛る火炎」の移植が終わり、1日4つ移植すれば2日で作業が終わって後はバランス調整だけ!余裕で間に合う!とか取らぬ狸の皮算用をしていたのですが、まるで進まず、現状は「冷たい息」が約50%というところ(画面が青系の色でグラデーションする部分が実装できていません)。よくわからない部分を理解もせずにみようみまねで作業しているため、効率がいいわけないんですが。おそらく問題と思われるのは以下の部分。
エフェクト一覧
2日前に「火の息」「燃え盛る火炎」の移植が終わり、1日4つ移植すれば2日で作業が終わって後はバランス調整だけ!余裕で間に合う!とか取らぬ狸の皮算用をしていたのですが、まるで進まず、現状は「冷たい息」が約50%というところ(画面が青系の色でグラデーションする部分が実装できていません)。よくわからない部分を理解もせずにみようみまねで作業しているため、効率がいいわけないんですが。おそらく問題と思われるのは以下の部分。
ここ数日エフェクトの調査とか移植作業をしていて他の部分はまるで進展しておらず、「よくわからないRAMを追っかけるのはもう勘弁だお…」状態だったのですが、不完全ながら移植ができました。注意すべき点は「DQ6のエフェクトはパレットアクセスの2番目のパレットを使用するがDQ3では1番目のパレットを使用する」という点です。従って、DQ6からDQ3に移植したマップパーツ1のパレット使用番号を1から0に変えないといけません。
少し進展がありました。ギラの炎のエフェクトはBG12のデータ1枚をパラパラ漫画の1枚として扱っているようです。
略 | |||
---|---|---|---|
049838 | LDA #$0361 | A=#$0361 | 炎の色のパレットアクセスID? |
04983B | STA $4F74 | $4F74=A | |
04983E | LDX #$0000 | X=#$0000 | |
049841 | LDY #$0008 | Y=#$0008 | |
049844 | LDA $4F7C | A=$4F7C | |
049847 | BEQ #$03 | if(z==on) goto $04984C | |
049849 | LDY #$FFF0 | Y=#$FFF0 | |
04984C | LDA #$0013 | A=#$0013 | ギラ用炎のアニメーションID? |
04984F | JSR $B65B | SR: $04B65B | 呪文使用時エフェクト描画用データセット |
略 |
このSR: $04B65Bが肝だったようです。この中でSR: $0476C8を呼んでいるのですが、この中を見てみます。
DQ3改造も残す大仕事はバランス調整(とデバッグ)くらいになってきたんですが、やはりまねまねで反撃したとき+αの呪文・特技エフェクトが何もないのが気になったので、DQ6からDQ3への移植可能性について調査することにします。まだ調査中なのでいつもに増してグダグダになる可能性が高いことを予め断っておきます。