開発環境 SFCGENEditor 1.3.2リリース 例によって「ダウンロード」ページにうpしてあります。基本的にバグ修正やら細かい機能追加ばかりです。ここに投下するネタも今のところなくなってしまい(まじめに言えばDQ6の戦闘解説とかあるんですが解析する気にならない)、かといって作業が進んでい... 2017-04-27 2 開発環境
開発環境 SFCGENEditor 1.3.1リリース 例によって「ダウンロード」ページにうpしてあります。基本的にバグ修正やら細かい機能追加ばかりですが、変更ログを保存し忘れてPCの電源を落としてしまったので抜けがあるかも。ろだにうpされていた大ごうけつぐまのインポートをしてみようと思ってやっ... 2017-03-07 1 開発環境
開発環境 SFCGENEditor 1.3.0リリース 例によって「ダウンロード」ページにうpしてあります。DQ36プラグインの細かい機能追加、コメントで指摘のあったバグ修正をしています。ここしばらくはタイトル画像をいじくり回してこんなことをやっていました。暫定候補版 完全に自己満だというのは百... 2017-02-24 1 開発環境
開発環境 SFCGENEditor 1.2.9リリース 例によって「ダウンロード」ページにうpしてあります。バイナリエディタ機能関連のバグ修正・ちょっとした修正のみです。クリップボードにコピーした16進文字列ってstirlingにコピーできないんですね…。こっちが悪いのかと思ったらあちらの方の問... 2017-01-24 3 開発環境
開発環境 SFCGENEditor 1.2.8リリース 例によって「ダウンロード」ページにうpしてあります。今回は久しぶりにDQ36プラグインの変更をしています。たまたま以前指摘された問題と同じ現象がゾーマのスプライト編集中に起きたので一応の対応をしています。 DQ36のスプライトの画像IDの指... 2016-12-30 0 開発環境
開発環境 SFCGENEditor 1.2.7リリース 例によって「ダウンロード」ページにうpしてあります。フィールドのリレーションが取れない場合にもエラーを出さないようにしました。解釈が正しくできていないことには変わりないのでまともに表示できないというのは変わりありません。 2016-11-30 0 開発環境