DQ3解析 DQ3戦闘部分解説6 最近モチベーションが低下気味でDQ6インターフェース改良パッチのテストプレイと称したDQ6再プレイぐらいしかしていません。一応本編はエンディングを迎え、一通りイベントアイテムもふくろから使用して問題ないことは確認できました。この後はまとめ買... 2010-07-30 0 DQ3解析
DQ3解析 DQ3戦闘部分解説5 前回に続いてメインループを見ていきます。こんだけ書いてるのにまだ入り口。ネタがまだ続くという意味ではいいのですが、よく調べないといけないので時間も取られるという諸刃の剣。 SR: $025B8B モンスター関連戦闘開始時処理025B8BPH... 2010-07-24 0 DQ3解析
DQ3解析 DQ3戦闘部分解説4 前々回示した戦闘メインループを順番に見ていきます。言い忘れましたが、解説はDQ3 Extended 1.43をベースに行ないます。戦闘行動にアクセスする部分がオリジナルと変わっている以外は同じはずです。 SR: $025A55 戦闘中使用R... 2010-07-21 0 DQ3解析
DQ6改造 DQ6SFC IFIMP 1.9リリース テストプレイ中にちょっとしたバグを見つけたので修正しました。あまり使用頻度は高くないケース(死人が道具を使用する)なので1.8でもさほど問題は無いですが一応。例によって「ダウンロード」ページにうpしてあります。これで落ち着いてくれるといいの... 2010-07-18 0 DQ6改造
DQ3解析 DQ3戦闘部分解説3 今回は戦闘中に各種情報にアクセスするSRを見ていきます。よく出てくるSRは戦闘行動構造体アクセスSR固定情報(モンスターの耐性情報など)アクセスSR戦闘中情報取得/更新SRです。大概の処理はこれらのSRを駆使すれば事足ります。(※2016-... 2010-07-18 0 DQ3解析
DQ6改造 DQ6SFC IFIMP 1.8リリース 1.7もまだバグっていたのでその修正だけしかしていません。例によって「ダウンロード」ページにうpしてあります。とりあえず通しのテストプレイを協力者の方にしていただきエンディングまで行くことは確認済みです。まだまとめ買いの実装(DQ4^{-}... 2010-07-14 0 DQ6改造