dq_492

DQ6改造

DQ6 呪文ダメージに賢さによる加算をする

久しぶりの質問回答コーナーです。お題はDQ6で呪文ダメージに賢さによる加算をする です。基本的にはDQ6はDQ3と同じ構成なので、ダメージ確定処理の補正処理中に処理を挟んでやればいいということになります。DQ6の戦闘部分の解析は全部終わって...
4
DQ6解析

DQ6 AI処理の解析9

マヌーサ・マホトーンなどの補助呪文の他に戦闘中重要なのはバイキルト・スカラ系・ルカニ系・フバーハ・マジックバリアなどがあります。DQ3に移植する際にマジックバリア以外は避けて通れないので解析にかなり手間がかかりました。このへんになってくると...
0
DQ6解析

DQ6 AI処理の解析8

今回は補助系の処理を見ていきます。 まずはマホトーン系の効果値の算出です。マホトーンが効けば呪文脅威値が0になるので効果(期待)値は呪文脅威値に成功確率をかけたものになります。SR: $02E269 AI判断用効果値算出_SR_000C(マ...
1
開発環境

SFCGENEditor 1.1.6リリース

例によって「ダウンロード」ページにうpしてあります。バグ修正がメインです。
0
DQ6解析

DQ6 AI処理の解析7

だいぶ間が空きましたが、続きを見ていきます。前回は回復行動を見たので、今回は攻撃行動です。 攻撃系の行動はほとんど共通です。AIの行動区分の「攻撃系」にはニフラム・ザキなどの一発離脱系も含まれます(バシルーラはAIの選択対象外)。SR: $...
0
DQ3改造

DQ3 K.Mix 1.6.1リリース

例によって「ダウンロード」ページにうpしてあります。ある条件でセーブデータ(冒険の書)が消えるという問題が見つかったためです。ご報告いただいた某氏に感謝します。1.6.0をプレイ中の方はそのまま1.6.1に乗り換えればOKです。直接の原因は...
15