dq_492

開発環境

SFCGENEditor 1.2.6リリース

例によって「ダウンロード」ページにうpしてあります。今回も細々とした変更しかしていませんが自分的にはデータ部分のコピーが16進数表記のフィールドもできるようしたのでかなり楽になりました。
0
DQ6改造

DQ6 Extended 0.9.2リリース

戦闘中に麻痺中のモンスター(含むPC?)キャラクターがいるとフリーズする問題を修正しました。麻痺フラグを移動したのが関係していました。「ダウンロード」ページにうpしてあります。今回も現象発生直前のステートセーブ(SNES9x自動SS保存版を...
10
DQ3改造

DQ3 氷の洞窟移植作業1

氷の洞窟パッチを移植するにあたって必要な作業は大きく言うと以下の5点です。神竜の願い事に1つ空の選択肢を増やす不死鳥の祭壇に動的に旅の扉のマップパーツを配置氷の洞窟、氷の神殿の通常エンカウント用の戦闘背景を用意する「氷の床」のギミックをDQ...
4
DQ3改造

DQ3SFC 氷の洞窟パッチレビュー

レビューというとなんか上から目線ですが、単に「レビュー」というワードを使ってみたかっただけという。ドラクエバイナリアップローダーに8月にうpされた「氷の洞窟パッチ」は自分にとって非常に衝撃でした。「氷の洞窟追加しないんですか」と何回かコメン...
1
DQ3解析

DQ3戦闘中キャラクター情報アクセスSR解析

DQ3の戦闘中キャラクター情報($7E2050-)にアクセスするSRの違いについて真面目に解析してちょっとしたオリジナルの実装ミス(?)を発見したので下記の記事に解説を追記しました。
0
開発環境

SFCGENEditor 1.2.5リリース

例によって「ダウンロード」ページにうpしてあります。しょーもないミスの修正だけです。
1