DQ6解析DQ6 AI処理の解析7 だいぶ間が空きましたが、続きを見ていきます。前回は回復行動を見たので、今回は攻撃行動です。攻撃系の行動はほとんど共通です。AIの行動区分の「攻撃系」にはニフラム・ザキなどの一発離脱系も含まれます(バシルーラはAIの選択対象外)。SR:$02...2015-04-07 0DQ6解析
DQ6解析DQ6 AI処理の解析6 だいぶ間が空いてしまいました。まずは回復系の効果値の算出について見てみます。SR:$02D8FCAI判断用_SR_000702D8FCSTZ$14DP($14)=#$0002D8FELDA#$0017A=#$001702D901STA$25...2015-02-04 0DQ6解析
DQ6解析DQ6 AI処理の解析5 今回からは個別の戦闘行動の効果値の算出部分に移ります。算出用のSRは大きく分けて2種類あり、1つ目が「外枠のSR」、2つ目が「効果値算出の実体SR」です。外枠というのは「1体のみ」「グループ」「全体」で同じ外枠のSRを使います。対象が1体の...2014-10-23 0DQ6解析
DQ6解析DQ6 AI処理の解析4 前回まででAI行動決定のための準備処理が終わっています。ここからはAIのメイン処理となる各戦闘行動の評価が始まります。SR:$02D191AI行動決定02D191JSL$C46CD9SR:$046CD9戦闘参加パーティ人数取得02D195S...2014-10-07 1DQ6解析
DQ6解析DQ6 AI処理の解析3 前回からの続きです。SR:$02CF86AI行動決定用RAM領域初期化02CF86LDX#$006AX=#$006A02CF89STZ$25F3,X$25F3+X=#$0002CF8CDEXX--02CF8DDEXX--02CF8EBPL#...2014-09-30 0DQ6解析
DQ6解析DQ6 AI処理の解析2 多少間があいてしまいましたが、徐々に通常モードに復帰します。今回はまだリハビリ中ということで軽めに。SR:$025BA3AI行動決定025BA3LDX$2555X=$2555025BA6STX$258B$258B=X025BA9JSL$C2...2014-09-22 1DQ6解析