DQ3 登録中にスタートボタンを押すとプリセットの名前を自動入力する3
前回までで、登録中にスタートボタンを押した時にのみ反応するようにできたので、残りはコアの処理の実装です。方針として、プリセット名前用の固定文字列IDの配列を用意しておき、ランダムで選ばれたインデックスの名前をデコードして名前入力用のバッファ($7E3310-)にセットしてやる、とします。配列の要素数は128個(そんなにいらないとは思いますが)用意しておきます。
プリセット名前用意一覧
前回までで、登録中にスタートボタンを押した時にのみ反応するようにできたので、残りはコアの処理の実装です。方針として、プリセット名前用の固定文字列IDの配列を用意しておき、ランダムで選ばれたインデックスの名前をデコードして名前入力用のバッファ($7E3310-)にセットしてやる、とします。配列の要素数は128個(そんなにいらないとは思いますが)用意しておきます。
今回から実装に移ります。影響範囲を局所的にするために、多少邪道な方法を取ります。方針として以下の方針で作業します。
実際のプリセットの名前をセットする処理は次回に回すことにして、とりあえず今回は枠を作ることにします。
テストプレイのために0からDQ3をやり直す回数が増え、そのたびに「名前考えるの面倒臭いなあ」と思っていたので、登録所でスタートボタンを押すとデフォルトでセットした名前からランダムで選ばれたものがセットされるようにすることにしました。完全に自己満の世界の話です。ボタン入力の処理の部分なんてまじめに調べたこともないので0から調べるはめになりましたが、DQ6インターフェース改良パッチのさらなる変更のために経験を積むのもいいと思い手をつけてみました*1。結果として邪道な実装方法にはなったものの、当初の目的を達成することはできました。まずは、オリジナルのボタン周りの処理がどうなっているかを見て作業方針を決めます。