DQ6SFC IFIMP(InterFace IMProved,インターフェース改良パッチ) Readme 作者:492(e-mail:dq_492★excite.co.jp)★を@に変えてください 変更ログ 2013-01-xx ver2.0リリース ・移動中のXボタン・Yボタンの役割を入れ替えた(SFCDQ3準拠)。 ・移動中メニュー表示中に、Yボタン、Rボタンで全ウィンドウクローズするようにした(SFCDQ3準拠)。 ・移動中呪文使用後に一部の呪文につき全ウィンドウクローズしないようにして連続使用できるようにした。 ・下ダーマ進入時のX座標を1右にずらし、上ボタン押しっぱなしで階段を下りられるようにした。 ・つよさ画面(2種類)、ダーマ転職時、ルイーダの酒場でのステータス表示時(2種類)に職業の熟練度(★?)の表記を追加した。肩書きだけだと熟練度がわかりにくく、職業一覧画面を開かないと熟練度がすぐにわからないため。マスター状態でもフォントの色は現状変わらない(未実装)。 ・ルイーダの酒場に預けている仲間の職業熟練度一覧画面に表示される情報が別のキャラクターのものになってしまうバグを修正した。オリジナルから存在するバグ(使用頻度が低いため見過ごされていた?)と思われる。 ・袋から直接使用可能になったまほうのじゅうたん、マーメイドハープ、てんまのたずなをアイテム整理時に袋に入れるようにした。 ・店で売る際にキャラクター選択<->内容表示の間に不要なメッセージを表示しないようにした(SFCDQ3準拠)。ウィンドウの描画がスムースでないので仮バージョンとする(とりあえず動作はする)。 ・ルイーダの酒場の「あずけにきた」「むかえにきた」で表示される余計な「はい/いいえ」ウィンドウを表示しないようにした。 2010-07-18 ver1.9リリース ・死人の持ち物を使おうとしたときに「○○は しんでいるので 使えない」のメッセージが出たあと、「どうする」ウィンドウが重なって表示される?問題を修正した。 2010-07-14 ver1.8リリース ・ふくろ入手前に自分にアイテムを渡すを繰り返した場合にアイテムが消える問題を修正した。 ・「つかう」「すてる」でふくろが空になった場合にフリーズする問題を修正した。とりあえず空になった時点で全ウィンドウクローズで対応した。 ・「つかう」「わたす」「すてる」でPCのアイテムリストが空になった場合にフリーズする問題を修正した。とりあえず空になった時点で全ウィンドウクローズで対応した。 ・フォーン城のラーの鏡使用イベントで、ラーの鏡を選んでもメニューが閉じず、手動でメニューを閉じるとイベントが進む問題を修正した。 2010-07-10 ver1.7リリース ・キャラクターの所持している消耗品を使用してもアイテムが減らない問題を修正した。1.6で発生した問題。 ・ふくろが空のときに袋を選択するとフリーズする問題を修正した。当面の対処として中身が空の袋を選んでもメッセージは表示されず、キャラクターリストにフォーカスが移動するようにした。1.6で発生した問題。 ・天井に頭をぶつける場所でキメラの翼を使用した際に使用後フリーズする問題を修正した。1.6で発生した問題。 ・ふくろの中からどくけしそうを使用し、使用対象を選ぶ段階でキャンセルした場合に全ウィンドウクローズせず、ふくろのアイテム選択ウィンドウにフォーカスが移動するようにした。 ・オリジナルで使用対象を選べなかった以下のアイテムを使用対象を選べるようにした。 -ちからの種 -すばやさの種 -かしこさの種 -まもりの種 -命の木の実 -不思議な木の実 -うつくしそう -祈りの指輪(別人が装備していても使用対象が指にはめて使用するというメッセージが出る。利便性を優先させた) -魔法の聖水 ・メニュー「まんたん」使用時に表示されるプロンプトを全て外した。 ・ふくろからキャラクターにアイテムを渡した場合にアイテムが装備可能な場合はメッセージを表示し、その場で装備できるようにしたが、装備しない(もしくはキャンセル)しても装備してしまう問題を修正した。 ・キャラクター間でアイテムを渡した場合にもアイテムが装備可能な場合はメッセージを表示し、その場で装備できるようにした。 ・キャラクターのアイテムを「つかう」「わたす」「すてる」した場合にもウィンドウが閉じないようにした(一部例外あり)。これによりキャラクター、ふくろ両方とも同じ操作レベルになった。 ・使用領域を整理した。新規に定義したSRの使用領域はDQ4^{-}4.33の使用領域とは重複しない。 2010-07-03 ver1.6リリース ・ふくろからアイテムを使用した際にメッセージウィンドウの一部が画面に残ってしまう問題を修正した。 ・ふくろからアイテムを使用した後にキャンセルボタンを押しているにも関わらずアクションウィンドウが表示され、その後の動作がおかしくなる問題を修正した。 ・ふくろの捨てられないアイテムを捨てようとしたときに「それを すてるなんて とんでもない!」のメッセージウィンドウが表示された後、自動でメッセージウィンドウが閉じていたので、キー入力により閉じるようにした。 ・ふくろのアイテムを捨てる際に「いいえ」を選んでキャンセルした後、再度キー入力をしないとメッセージウィンドウが閉じない問題を修正した。 ・ふくろを選んで中を見ている間にキャンセルしても全ウィンドウが閉じずにキャラクターリストにフォーカスが移動するようにした。 ・ふくろからキャラクターにアイテムを渡した場合にアイテムが装備可能な場合はメッセージを表示し、その場で装備できるようにした。 ・ふくろのアイテムを選んでアクションウィンドウが表示されている間にキャンセルしても全ウィンドウが閉じずにふくろの中身を選ぶウィンドウに戻るようにした。 2010-03-06 ver1.5リリース ・ふくろから直接種系のアイテムを使用した際に効果が現れない問題を修正した。 2010-02-09 ver1.4リリース ・ふくろからアイテムを使用したときに使用対象を選択するアイテムの場合(やくそうなど)に、使用対象をキャンセルした場合にその後の動作がおかしくなる問題を修正した。 ・ふくろからアイテムを移動したときに、ウィンドウをすべて閉じずにふくろ中のアイテム選択ウィンドウに移動するようにした。 ・ふくろからアイテムを捨てたときに、捨てた後に(結果にかかわらず)ウィンドウをすべて閉じずにふくろ中のアイテム選択ウィンドウに移動するようにした。 ・メインメニュー「じゅもん」選択時にフリーズする問題を修正した。「じゅもん」実行時に使用される領域を別SR用に使用してしまったのが原因。 2010-02-08 ver1.3リリース ・ふくろからアイテムを出した時に袋が空になった場合に、ウィンドウを即座に閉じるようにした。 ・ふくろにアイテムが1種類もない場合にふくろを選択した場合にフリーズする問題を修正した。 2010-02-07 ver1.2リリース ・IPSファイル作成元のROMがオリジナルでなかったために一部機能が動作していなかった問題を修正した。 2010-02-07 ver1.1リリース ・ふくろの「すてる」をキャンセルしたときに後の動作がおかしくなる問題を修正した。 2010-02-07 ver1.0リリース ----------------------------------------------------------- 目次 0)はじめに 1)前提条件 2)使用領域 3)セーブデータの互換性 4)変更点 5)注意点 6)今後の課題 ----------------------------------------------------------- 0)はじめに 本パッチはドラクエ6 SFC版(以下DQ6SFC)用のユーザーインターフェース改良パッチです。主に移動中のメニュー、アイテムまわりの使い勝手の向上(DQ3SFCレベルにする)がターゲットです。テストが不十分なのでその点を注意して使用してください。また、Yボタン、Rボタンによるウィンドウクローズ機能と移動中一部の呪文使用後にウィンドウクローズしない機能はInu氏(http://x11.s11.xrea.com/)のご好意により、本パッチ用に調整していただいた上、統合して提供することを許可していただきました。この場を借りてお礼を申し上げます。 お約束ですが本パッチを使用して発生したいかなる損害についても一切責任を負いません。またROMの入手方法についての質問も一切お答えできませんのでご了承ください。 1)前提条件 ヘッダなしのROMにのみ対応しています。 ヘッダがある場合はヘッダを削除してからパッチを当ててください。 2)使用領域 本パッチで新しく使用している領域です。既存部分の変更については含みません。 ・$03FA90-03FBCF(320Byte) プログラム ・$03FE00-03FE79(122Byte) プログラム ・$05FEE2-05FFFF(286Byte) プログラム ・$06FEC8-06FFFF(312Byte) プログラム DQ6ウィンドウ高速化パッチとの併用は可能です。IPSを当てる順番の指定はありません。 3)セーブデータの互換性 オリジナルのセーブデータがそのまま使用できます。セーブデータ中の追加の領域を使用することもありません。ステートセーブに関しても基本的には問題ないはずですが、移動中、戦闘中のウィンドウを開いたままのステートセーブを使用した場合はウィンドウ操作によってフリーズする可能性があります。 4)変更点 ・ふくろの「どうする」メニューを変更し、「つかう」「わたす」「すてる」「やめる」にした。 ・「どうぐ」で「ふくろ」を選択した場合に、先にふくろの中のアイテムを選択するようにし(DQ3SFC準拠)、ふくろから直接アイテムを使用したり捨てたりできるようにした。 ・キャラクターのアイテムを「つかう」「わたす」「すてる」した場合にもウィンドウが閉じないようにした(一部例外あり)。 ・ふくろのアイテムを「つかう」「わたす」「すてる」した場合にもウィンドウが閉じないようにした(一部例外あり)。 ・アイテムを渡したときに受け取ったキャラクターが装備可能な場合に装備するか聞くようにした(DQ3SFC準拠)。装備するかを聞く適当な台詞がないのでショップの台詞「さっそく そうびなさいますか?」を流用した。 ・使用対象を選べない種系のアイテムを使用対象を選べるようにした。 ・評判の悪い「まんたん」時、ベホマラー・ベホマズン時のキャラクターごとのプロンプト表示を省くようにした(DQ3SFC準拠)。 ・移動中のXボタン、Yボタンの役割を入れ替え、Xボタン:便利ボタン Yボタン:台詞記憶となるようにした(DQ3SFC準拠)。 ・移動中メニュー表示中にYボタン、Rボタンを押すと全ウィンドウクローズするようにした(DQ3SFC準拠)。 (Inu氏作成のウィンドウクローズパッチを組み込ませてもらった) ・ホイミ, ベホイミ, ベホマ, ザオラル, ザオリク, インパス、キアリーについて、移動中呪文使用後に全ウィンドウクローズせず、続けて呪文を使用できるようにした。 (Inu氏作成のウィンドウクローズパッチを組み込ませてもらった) ・ステータスウィンドウなどの現職業名の右端に熟練度(★1~8)を表示するようにした。肩書き(うちゅうヒーローなど)だけだとわかりにくいため。 ・下ダーマ進入時のX座標を1ずらし、上キー押しっぱなしで井戸までいけるようにした。 ・店でアイテムを売る際にキャラクター->アイテム選択の間に余計なメッセージを表示しないようにし、キャラクター選択<->アイテム選択のウィンドウ遷移をスムーズにした(DQ3SFC準拠)。 ・ルイーダの酒場の「あずけにきた」「むかえにきた」で表示される余計な「はい/いいえ」ウィンドウを表示しないようにした。 5)注意点 ・DQ4^{-}(ver4.33)の使用領域とはかぶらないようにしてあるが適用して正常動作するかは不明。オリジナルのDQ6に対する本パッチの完成度が十分高まった後でDQ4^{-}への適用パッチを作成する予定。使うとなくなるアイテムの使用時実行時SR群($03CA5D-$03D3AD)が変更されていなければ使える可能性は高い。 ・「キャンセル」ボタンを押したときにウィンドウが閉じてしまうケースがある(使い勝手の向上という意味では1つ前のメニューに戻るのがいい)。とりあえずバグが起きないようにするのを優先にしているので、後ほど再構築する予定。 ・DQ3SFCの「ふくろせいり」機能はDQ6ではふくろの中身はデフォルトで種別順になっているため、実装しない。 ・移動中のXボタンとYボタンの機能を入れ替えた都合上、てんまのたずな使用中の動作が逆になっているが、ゼニス王の台詞は変更していない(異世界に行くには「青いボタン=Xボタンを押せ]と言われるが実際は緑のボタン=Yボタンを押す必要がある)。台詞の変更は圧縮されたメッセージでは該当の台詞のアドレスを変えないまま行うのは不可能なため変更を見送った。 ・移動中XボタンYボタンの役割を元に戻したい場合は$06C8A3を$3C->$38に、$06C8AAを$31->$35に変更する。 ・Y,Rボタンによるウィンドウクローズを無効にしたい場合には$031315を$A9->$60に、$03097Bを4C 30 13 -> 7A FA 68に変更する。 6)今後の課題 ・ルーラ対象をキャンセルした際に全ウィンドウを閉じないようにする。 ・店でのまとめ買いの実装。45氏の許可はもらったのでDQ4^{-}の該当部分をごっそり移植して実現可能なはず。 ・店で袋から売却したときにページが先頭に戻ってしまわないようにする。